お花見しましたか?
ちなみに桜の語源は
「咲く」に複数を意味する「ら」を加えたものとされ、元来は花の密生する植物全体を指したもの。 『古事記』に登場する、桜の霊でもある“木花咲耶姫(このはなさくやひめ)”の「さくや」が語源とも言われているみたいですね。
そして木花咲耶姫は
富士山を神体山としている富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)と、配下の日本国内約1300社の浅間神社に祀られているそうで火中出産の説話から火の神とされ、各地の山を統括する神である父のオオヤマツミから、火山である日本一の秀峰「富士山」を譲られた。祀られるようになり富士山に鎮座して東日本一帯を守護することになったそうです。
ただし、浅間神社の総本山である富士山本宮浅間大社の社伝では、コノハナノサクヤビメは水の神であり、噴火を鎮めるために富士山に祀られたとしている。また、この説話から妻の守護神、安産の神、子育ての神とされており、コノハナノサクヤビメにちなんで桜の木をご神木としているとのこと。
話しが長くなりまして失礼いたしました。
本日も皆様に福が訪れますように。。
新しくなりました池袋東口西武線駅構内宝くじ売り場で
皆様のお越しを心よりお待ちしております。